人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第2回植物観察会(その1)

いいお天気!!!第2回植物観察会(その1)_c0195369_1465482.jpg

BIEPレベル1の2日間コースを無事に終えて
この日の空のように晴々とした気分で、
やってきました~~
紅葉真っ盛り…というにはちと早い
東山植物園に、
ルーペとスケッチブックとおにぎりを持って。

天気予報では風強し、でしたが、
心配したほど寒くもなく、前回同様、植物園門に集合!

真っ先に迎えてくれたのは、オウシュウナラ
バッチフラワーレメディで言えば「オーク」です。

葉の輪郭の外側への湾曲と
内側への湾曲が交代し、複雑な力のせめぎ合いが
形態の中に現れている、と「星々と木々」に書かれている通り
押し出す力と、それを堰き止める力の拮抗
オークタイプが、どんなに押しとどめようとしても
なお努力し続ける強さは、
この葉のジェスチャーからも想像できますね。

初めてバッチを知った時には
なんでそれがネガティブな心の状態なのかが
分からなかった、「頑張り屋?」の私です。

そうそう、そんなに頑張んなくってもいいんだよ、
とつぶやきながら、オークの落ち葉をノートに挟みました。

さあ、宿根草園の方へ進みましょう。
あゝ~~まだ咲いてる。
ハニーサックル」だぁ

第2回植物観察会(その1)_c0195369_1323052.jpg


花や葉っぱの間、ところどころ
小さな宝石のような透き通った赤い実がのぞいています。

これこれ、これが「バイン」と
メンデルの葡萄を横目で見ながら
東海の森へと入っていきます。

ビーチ(ぶな)」の森はどんなかなあ。

第2回植物観察会(その1)_c0195369_2124357.jpg

すっかり秋の風情です。
そのうち落葉し、このあたり一帯は裸木になるのでしょう。
灰白色の幹に触れると、シンとやはり冷たかった...樹皮に閉じ込められた世界

近くに「ホーンビーム」の仲間、アカシデがありました。
その樹皮は特徴的な、生き生きとリズミカルな模様を描いています。
ビーチの樹皮とはずいぶん印象が異なります。

さあ、前回に引き続き注目している「ラーチ」です。

第2回植物観察会(その1)_c0195369_225533.jpg


葉はまだ黄葉していません。
そのうちに、金色の雨となって、さらさらと葉を落とすのでしょう。
厳しい冬を越える自信がなく、自ら葉を落としてしまう
繊細なラーチ...
第2回植物観察会(その1)_c0195369_2353097.jpg


私はラーチをスケッチ。
3月、5月、11月と見てきましたが
来年はぜひぜひ、4月初めの観察を忘れないようにと思っています。

ラーチのすぐそばには
パイン(セイヨウアカマツ)」とおぼしき
アカマツも。


次に続く
by kreuz7 | 2014-11-14 20:24 | 植物観察